粟田祭り(神幸祭)

神幸祭は、剣鉾(けんぼこ)と神輿(重量1200Kg)の行列があります

粟田神社で祭礼の後、神社の急な下り坂を下りていきます
まじかで見る神輿の迫力はすごい
三条通りに出た剣鉾と神輿は、平安神宮前、仁王門通の蹴上から
三条通りを下り、神宮道から青蓮院前に出ます



剣鉾は、電線等がないところで出来るだけ鉾差しをします
鉾差し:長さ6〜7m、重さ30〜40kgもある剣鉾を、腰につけた差し革で支えながら、バランスを取って練り歩く
神輿は、青蓮院の勅使門(天皇の使いや天皇のその人が来られる時と、粟田神幸祭だけに開かれる)
神輿がこの門の階段を上がって門の内に入ります
その後三条通り、白川通りを通って、神輿は東大路三条交差点に
ここで辻回し(交差点内を神輿をさし上げ死ながら3周します)
この後、粟田神社に戻ります

白川から少し入ったところに、明智光秀の塚があり
白川沿いの「餅虎」に光秀饅頭があり、買って帰りました

粟田神社の坂を下りる


剣鉾
 

青蓮院 勅使門(階段の登りと下り)
 

辻回し
 

メインに戻る